銀のエンゼル

0
    大泉洋さんが主演の映画です。
    小日向文世さん演じるお父さんが北海道の国道沿いにあるコンビニを経営してて、
    そこでおこる、人と人との人情話。
    って行っちゃうとそこまでの話なんだけど、でも、そういう話。
    監督は鈴井孝之さんて方で、「水曜どうでしょう」の企画者だとか。

    出演は上記のお二人と、娘役の佐藤めぐみさん。とか、かな。
    小日向さんは、こういう優しいおとうさんから、ヤクザまで、何でもこなす。
    アレですよ、「アウトレイジ」では警官でしたけどね!悪そな警官だったと思う。
    佐藤めぐみさんは、NHKのちりとてちんの準主役だという。
    「僕の彼女はサイボーグ」でどちらもでてたらしいですけど、みてないなぁ。
    どうも食指が動かない。邦画より最近は洋画が好きになってきているかも。

    ダメなお父さんと、都会を目指す娘さんの話。
    都会にでたくてでたくてたまらないから、進学のお金とかで悩んだりするんです。
    お父さんの仕事がコンビ二ってのが、いやでたまらないカンジ。
    で、奥さんが事故って入院しちゃう。けれども、仕事は休めない。
    あ、奥さんも、コンビニも支店長。夫婦で経営してるんです。
    そこに、山口もえ扮する、何だかよく分かんない「若い女」ポジションの人やら、
    いろんな人が入り乱れての人情劇。

    ダメなお父さん、というポジションの役作りにとっても役に立ちそうな、
    つまりは、日常に潜む家族という、分かるようでよく分からないようなモノ、
    もしくは、とっても大事なもの、について描かれた感動的なテーマを扱った作品です。
    僕にはまだまだその複雑な感情というものを理解できていませんが、
    お父さんとはいかなるものか、そういうモノを知るにはこういう映画なんでしょうな。

    ◯丈@日本橋

    0
      IMG_5730.jpg
      ◯丈そば800円てのがあったけど、やんぴして、
      中華そば650円と早寿司150円をいただく。
      ササにくるまれた押し寿司でした。
      鯖のうまいの。でもよくある美味いの。

      ◯丈そばを食べるのがよかったのかもしれないですね、お店の名前を冠しているから。
      でも、もしかしたら次もくるかも知れないので、なんとはなしの保留。
      150円の早寿司は、サバ寿司みたいなのんで、
      包まれてるラップをどこにやったらいいのかわからないままでした。
      まぁ、美味しかったですね。

      醤油らーめんに関しては、和歌山系と高井田系てのがあるみたいね。
      和歌山系といえば井田商店さん。一回だけ行った事があるのと、
      天悟さんに出してもらった時にとみずさんがお土産に買ってきてくれた、
      小さいサイズのカップ麺に井田商店さんのらーめんがありましたな。
      この辺りで高井田系と言うと「麺屋7.5Hz」とかが有名かしらん。
      おんなじ日本橋だったら「麺鮮醤油房 周月」も好きかも。

      そして、最近の僕の中華麺はまりの火付け役は「支那そば 月や」です。
      ここは間違いない!
      でも、ここは九州は博多にあるお店。
      とてもじゃないが行けないので、私は「麺喰い メン太ジスタ」なんかも発掘しちゃう。
      世の中には、まだまだ、僕のしらないらーめん屋さんが生まれては消えていく。
      俺より強い麺に会いにいく。って気概が必要ですね。
      なんていいながら、○丈の感想を全く書いていない事に気づく。

      子供の頃食べたお家の中華麺より美味しくて、
      でも、味付けはその頃のお母さんとかお父さんの味。
      なんか、テーブルコショーの素朴なスパイシーに、ほんのり甘み。
      でも、麺は家庭のそれではなくってしっかりと麺。
      そんな印象。ま、らーめん評論家ではないので覚え書き程度に。

      協走組曲の稽古

      0
        本番まで、なんと後22日を切りました!
        「協走組曲 序章」!目下の心配事は、
        公演のさなかに母がきちんとイカナゴの佃煮を持ってきてくれるか否か!である。
        そして、楽しい事は、あっちこっちの舞台上で活躍してたタイガースの面々と
        再会する事も、である。
        久々に会うと、楽しいやね。

        舞台を見に行くモチベーションは、とんでもない感動を与えてほしい。
        てのも、あったりするけれども、
        あすこにいてる人が好き。
        てのが僕は強いんだなぁ、ってのを最近また再確認したんである。
        人間って言う変な生き物が舞台上で一生懸命生きておる。
        変じゃね?ステキじゃねぇかしら?そんな風にまた思ったのであります。
        となるとね、そうしたやつらと一緒の空間で、なんか呼吸したり、
        汗かいたり、そんなのが、もうたまらん時間となるわけです。
        もちろん、方針がちゃうところもあるだろうし、
        考え方も違うところもあるだろうし。
        でも、それはそれ。僕はそこを大事にやっていきたいんですわ。
        そじゃないと、僕がへこたれそうな時に支えがなくなっちゃいますもんね。

        優しさちゅう保険ですな。
        途中までいい話だった自覚はあります。
        支え合っていこうぜって話。
        助けてやる3割、助けてくれ7割。
        後はお客様。最後のピースはお客様。

        そんな感じでがんばっています。
        ※各ステージ20席をご用意しています。
        ご予約お待ちしております!

        そろそろ書いていきましょう!

        0
          協走組曲の稽古が始まっています!
          実はもう、今週末には通し稽古を予定しています。
          出演者は、谷屋俊輔、白井宏幸、虎本剛、小野愛寿香、樋口友三衣、田中淳喜。
          この6名でやっていきますです。

          実は、タイガーのHPで既に予約は始まっていましてね。
          コチラでご予約受けたまわれるのです!
          いつもお世話になっている「日本写真映像専門学校」でやります。
          詳しくはまた、情報を出していきますんで、よろしくお願い致します!
          「日本写真映像専門学校」のHPはこちらです!

          それでね、本番まで後、23日!
          よろしくお願い致します!

          と、先にカウントダウンしたとこで、
          も一つお知らせがありまして!
          ステージタイガー「砂二咲ク花」のDVDが完成致しました!
          僕が手売りで日本各地を渡り歩きます。
          あなたの街にも行くかもしれません。
          ステージタイガーのHPでもお知らせしてますんで、よろしくお願いします。

          0
            IMG_9995.jpg
            日常にもほんの少しの彩りを。
            なぁんていいながら、少しだけ良いお店にお昼ごはんにいってみる。
            本日で2回目です。明日からはまた質素倹約の人生に針を戻そうと思います。
            贅沢してしまった事については、一毫も後悔はいたしません。美味しかったのだもの。

            いってみたお店というのは難波神社の裏手にある「要」という名前のお肉屋さん。
            各テーブルに買取証明書をきちんと置いているお店。お肉を食べにいったわけ。

            お昼のランチなので対したものを食べる事はできないけれども、
            本気のチーズハンバーグと、もつ鍋をお昼ごはんにいただきました。
            チーズの色合い、トロリ感。見た目から、なかなかよろしいでしょう?
            チーズハンバーグを食べたのは2週間くらい前のお話ですけれど。
            そして、本日はもつ鍋をいただきました。
            前回来た時に「次にきた時にはもつ鍋を食べよう」と心に決めていたのですよ。

            2週間前はとことん疲弊していたので、また次があれば精のつくもつ鍋を、と思ってたのです。2週間も経てばその時の気持ちや体調なんかもあんまり関係ないんだろうなと思っていたのですが、幸か不幸か本日の体調もすこぶる疲弊しておりますね。

            熱海殺人事件、疲れたぁ。

            でも、皆様ありがとうございました。
            白井は多分なんとか大山金太郎をできたんじゃないかと思います。
            って書いてる時点でも
            う、挙げようと思っている日にかけてないことこの上ありませんわな。
            まぁ、その辺りは容赦くだんせ。
            だもんで、本日のお話と冒頭記載はあれ、偽りです。
            だいぶんと前のお話。

            閑話休題。

            このお店、玄関くぐってから中庭にでて、
            別の玄関に通されて、入ってみるとまたそこも広いところ。
            という、僕にとっては冒険心をくすぐられる門構えでした。
            夜いったらたぶんべらぼうに高いんだと思います。
            牛肉が美味しいお店だとおもうんですが、
            チーズの綺麗な色に誘われて、最初はハンバーグ、次はもつ鍋。
            なんだか、このお店の旨味を存分には味あわずにきちゃった感じがいたしますわね。
            そういうところで、僕の判断力ってのは弱いんですよ。とんでもなく。
            こないだだって、三田屋さんって牛肉推しのカレー屋さんで張り切って
            (豚)カツカレー頼んだしね。

            もっとよく考えて行動しなさい。
            と叱ってくれるエアお母さんを常に背中に背負って生きていこうかしら。

            博多濃麻呂@博多 東比恵

            0
              IMG_9532.jpg
              と、言ってる割には少し味は薄めだったのですが、こちらは博多の8食目。
              こいまろ、と書いてあるのに味付けは驚くほどに薄かったのです。
              味のないらーめんを食べた事のある僕としては、
              これはまた、おやおや、という感じでした。
              長浜らーめんであることに間違いはなく、風味こそ濃かったのだけれど、味が薄かったので、らーめんタレを追加しました。
              みたかんじもさることながら、本当シンプルならーめんでした。
              そういうものなのかもしれませんね。


              タレをかけると、驚くほどにらーめんらしくなるのです。
              濃い味はどこに行ったのか、と言わんばかりに。
              まぁ、職場の近くだからあまり見聞せずに行った結果だから仕方なし。
              博多のらーめんは味がウリではないのよね。
              お安く食べられますよ、ってのをウリにしてる。
              だもんで、あんまり味を期待しなくったっていいんだってさ。

              とはいえ、せっかくの博多なので、
              そこそこ美味しいのを食べたいなぁって思っていたのだけれども。
              現実はこんなもんです。まぁ、普通にらーめんを食べ歩いたという事ですな。

              まもなく、福岡でのらーめんはラストの一杯となりますけれども、
              まぁ、遅筆なコト遅筆なコト。あっちいったのって昨年末ですからねぇ。
              ちと、ブログにも精を出さねばなるまいな。
              大阪でもらーめんは新たに食しておりますので、
              それも併せてどしどしと挙げて行こうとは、思っているけれども、
              なんだか、遅筆でごめんなさい。
              寒いですからね。
              皆様におかれましてはお風邪などひかれませぬよう。
              ほならば、本日はこれにて。

              | 1/1PAGES |

              calendar

              S M T W T F S
                 1234
              567891011
              12131415161718
              19202122232425
              26272829   
              << February 2012 >>

              selected entries

              categories

              archives

              recent comment

              links

              profile

              search this site.

              others

              mobile

              qrcode

              powered

              無料ブログ作成サービス JUGEM